コーヒーの通販 ミカフェート オンライン ストア

世界各国 3,000以上のコーヒー農園を知る José. 川島 良彰が2008年に設立した株式会社ミカフェート 世界中の素晴らしい農園のコーヒーをご提供します

企業サイトはこちら

コーヒーのカテゴリ

  • カテゴリを選択する事で、フォームが空欄でも商品を検索する事ができます。
    [ 商品 or 生産国 ] × [ 味 or フレーバー ] 等でお好みを検索してください。
    商品
    • Premier Cru Café icon
    • COFFEE HUNTERS icon
    • ドリップバッグ icon
    • ギフト icon
    • 抽出器具 icon
  • 生豆生産国
    • エル サルバドル 国旗
    • パナマ 国旗
    • グアテマラ 国旗
    • コロンビア 国旗
    • ペルー 国旗
    • タンザニア 国旗
    • ジャマイカ 国旗
    • 味 甘み アイコン
    • 味 こく アイコン
    • 味 酸味 アイコン
    • 味 酸味少なめ アイコン
    • 味 苦味 アイコン
    • 味 苦味少な目 アイコン
    • 味 後味 アイコン
    • 味 バランス アイコン
  • フレーバー
    • フレーバー シトラス アイコン
    • フレーバー トロピカル アイコン
    • フレーバー ベリー アイコン
    • フレーバー チョコ アイコン
    • フレーバー ナッツ アイコン
    • フレーバー スパイシー アイコン
  • 焙煎度合
    • 焙煎度合 ライト アイコン
    • 焙煎度合 ノーマル アイコン
    • 焙煎度合 ダーク アイコン
  • 商品価格 円 〜
初めてお越しいただいた方へ
カート

コーヒーのカテゴリ

コーヒーの種類 一覧

いらっしゃいませ ゲストさん

HOME > COFFEE HUNTERS > 【コーヒー 豆/粉】マリアス トレス農園 マリアス トレス ナチュラル COFFEE HUNTERS

マリアス トレス ナチュラル
【コーヒー 豆/粉】マリアス トレス農園 マリアス トレス ナチュラル COFFEE HUNTERS
【コーヒー 豆/粉】マリアス トレス農園 マリアス トレス ナチュラル COFFEE HUNTERS

エル・サルバドル【コーヒー 豆/粉】マリアス トレス農園 マリアス トレス ナチュラル COFFEE HUNTERS

ペットボトル1本(焙煎豆160g)

価格2,000円(税込)

種類
数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

マリアス トレス ナチュラル

100年以上の歴史を持ち、常に品質向上に努める篤農家ジャック家。所有する農園の一つ、マリアス トレス農園では、在来種ブルボンを丁寧にナチュラルで仕上げました。

生豆生産国
エル サルバドル共和国
生豆生産地
ラ リベルタ県 バルサム山脈
農園   
マリアス トレス
農園主  
ディエゴ ジャック
標高   
1,100m
栽培種  
アラビカ種 ブルボン
原料豆輸送
リーファーコンテナ

風味

カカオをベースにお茶のような芳ばしさ、ほのかなベリー系の香りが乗る。程よく満足感を得られる飲み心地。

強く感じられる

カカオニブ ほうじ茶

微かに感じられる

グリーンティー ストロベリー ピーナッツ

味わいの強さ 5

味わいの強さ 5 イメージ

酸味 6

酸味 6 イメージ

甘味 5

甘味 5 イメージ

苦味 5

苦味 5 イメージ

焙煎度 5

焙煎度 5 イメージ

COFFEE HUNTERS STORY

マリアス 3

コーヒー畑 マリアス トレス農園

収穫後のコーヒーの加工方法は、大きく分けるとウォッシュト(水洗式)、ナチュラル(非水洗式)に分かれます。ナチュラルは、収穫した完熟豆を、果肉が付いたまま乾燥させた後、果肉とパーチメントを一気に脱殻する方法で、果肉を取ってパーチメントの状態で乾燥させた後に脱殻するのがウォッシュトです。一般的に、ウォッシュトの方がクリーンな味わいになり、ナチュラルは独特の甘みがある味わいになります。

ジャック家の乾燥場

エル サルバドルは、歴史的にウォッシュトの産地。しかし100年以上のコーヒー栽培の経験を誇るジャック家のロベルトとディエゴ親子が、あえてマリアス トレス農園の高品質のブルボン種をナチュラルで加工することに挑戦しました。収穫した完熟豆を、ブラジルのように分厚く乾燥場に広げず、一粒ずつが重ならないように丁寧に置いていきます。そして一日に何回も熊手で触るようにやさしく傷を付けないように反転させ、まんべんなく陽に当てるのです。太陽だけがコーヒーを乾燥させるのではありません。爽やかな風も非常に重要です。太陽と風に恵まれたジャック家の乾燥場で一日を過ごしたコーヒー豆は、夜になると一か所に集めカバーをかけて夜露から守ります。ブラジルの一般的なナチュラルの3倍以上の25日間もかけて乾燥されたコーヒーは、パーチメントを包む粘質の甘味と、乾燥した果肉の香りが豆に浸透し独特の風味を醸し出します。ウォッシュトとはまた趣の違ったマリアス トレス農園のナチュラルをお楽しみ下さい。

マリアス トレス ナチュラル がお好きな方におすすめ

マリアス トレス ナチュラル

精選ごとの飲み比べ

ブルボン エリテ

同品種の生産国違い

サン ミゲル ナチュラル

同じ精選方法

ラス ブルーハス ナチュラル

COFFEE HUNTERSの商品一覧に戻る