コーヒーの通販 ミカフェート オンライン ストア

世界各国 3,000以上のコーヒー農園を知る José. 川島 良彰が2008年に設立した株式会社ミカフェート 世界中の素晴らしい農園のコーヒーをご提供します

企業サイトはこちら

コーヒーのカテゴリ

  • カテゴリを選択する事で、フォームが空欄でも商品を検索する事ができます。
    [ 商品 or 生産国 ] × [ 味 or フレーバー ] 等でお好みを検索してください。
    商品
    • Premier Cru Café icon
    • COFFEE HUNTERS icon
    • ドリップバッグ icon
    • ギフト icon
    • 抽出器具 icon
  • 生豆生産国
    • エル サルバドル 国旗
    • パナマ 国旗
    • グアテマラ 国旗
    • コロンビア 国旗
    • ペルー 国旗
    • タンザニア 国旗
    • ジャマイカ 国旗
    • 味 甘み アイコン
    • 味 こく アイコン
    • 味 酸味 アイコン
    • 味 酸味少なめ アイコン
    • 味 苦味 アイコン
    • 味 苦味少な目 アイコン
    • 味 後味 アイコン
    • 味 バランス アイコン
  • フレーバー
    • フレーバー シトラス アイコン
    • フレーバー トロピカル アイコン
    • フレーバー ベリー アイコン
    • フレーバー チョコ アイコン
    • フレーバー ナッツ アイコン
    • フレーバー スパイシー アイコン
  • 焙煎度合
    • 焙煎度合 ライト アイコン
    • 焙煎度合 ノーマル アイコン
    • 焙煎度合 ダーク アイコン
  • 商品価格 円 〜
初めてお越しいただいた方へ
カート

コーヒーのカテゴリ

コーヒーの種類 一覧

いらっしゃいませ ゲストさん

HOME > COFFEE HUNTERS > 【コーヒー 豆/粉】コトワ農園 ラス ブルーハス ウォッシュト COFFEE HUNTERS

【コーヒー 豆/粉】コトワ農園 ブルーハ ウォッシュト 魔女の森の果実 COFFEE HUNTERS
【コーヒー 豆/粉】コトワ農園 ブルーハ ウォッシュト 魔女の森の果実 COFFEE HUNTERS
【コーヒー 豆/粉】コトワ農園 ブルーハ ウォッシュト 魔女の森の果実 COFFEE HUNTERS

パナマ【コーヒー 豆/粉】コトワ農園 ラス ブルーハス ウォッシュト COFFEE HUNTERS

おすすめ

ペットボトル1本(焙煎豆160g)

価格2,350円(税込)

種類
包装
数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み
レビューを書く

ラス ブルーハス ウォッシュト

夜に吹く風で樹々がざわめく魔女の森。この森で育ったティピカ亜種を伝統的なウォッシュの製法で仕上げました。
その甘い余韻は、まるで妖艶な森を吹き抜ける風が、いつまでも身体を包み込むかのよう。

生豆生産国
パナマ共和国
生豆生産地
チリキ県 ボケテ地方
農園   
コトワ
農園主  
リカルド コイナー
標高   
1,600〜1,800m
栽培種  
アラビカ種 ティピカ
プロセス 
ウォッシュト
原料豆輸送
リーファーコンテナ

風味

みずみずしい口当たりで、柑橘や焼きりんごのような爽やかなフレーバーが特徴。透明度の高いハチミツを思わせる甘みが後に続く。

強く感じられる

マンダリンオレンジ 焼きリンゴ

微かに感じられる

ハチミツ キャラメル カステラ

味わいの強さ 4

味わいの強さ 4 イメージ

酸味 6

酸味 6 イメージ

甘味 8

甘味 8 イメージ

苦味 4

苦味 4 イメージ

焙煎度 4

焙煎度 4 イメージ

COFFEE HUNTERS STORY

魔女の森の果実

魔女の森のコーヒー

農園につけられた"ブルーハ"とは、スペイン語で"魔女"という意味です。40年前に開園したまま後を継ぐ者が現れず、いつの間にか森のなかに埋もれていた農園を、名園・コトワ農園の農園主リカルド・コイナーが発見して10年前に手に入れました。

この農園の名前には理由があります。この辺りを流れる小川が、季節により突然消えたり現れたりすることや(バル火山が爆発したときの溶岩流が地下にトンネルをつくりそこに水が流れているのでしょう。)、この地域で夜になると発生する吹き降ろしが、森の木々の間を通る際に不気味な音を立てるからです。それから地元の人が"魔女が住むところ"と呼び始め、そのまま農園名になったそうです。

僕が初めてブルーハ農園を訪れた時は驚きました。樹齢不詳のアラビカ種ティピカ亜種が、森のあちこちに生き残っていたのです。ほとんどのコーヒー樹が森にのみ込まれて枯れていった中、生命力の強い僅かな樹が徒長して5メートル以上に伸びて風に揺れていました。リカルドは、埋もれていたこの古いティピカの畑を発見し即座に残すことを決め、他のエリアの開発をしたそうです。新規開発の傍ら、この樹のまわりの雑草を丁寧に取り除き、施肥をして守ってきました。

まだわずかな収穫量ですが、底知れぬ可能性を秘めた貴重で美味しいコーヒーです。是非お楽しみください。

この銘柄がお好きな方におすすめ

ラス ブルーハス ウォッシュト

よりマイルドなバランス

アルト ルナ

同農園・精選の品種違い

ラス ブルーハス ゲイシャ ウォッシュト

精選ごとの飲み比べ

ラス ブルーハス ナチュラル

COFFEE HUNTERSの商品一覧に戻る