コーヒーの通販 ミカフェート オンライン ストア
世界各国 3,000以上のコーヒー農園を知る José. 川島 良彰が2008年に設立した株式会社ミカフェート 世界中の素晴らしい農園のコーヒーをご提供します
バレンタイン ブレンド ホワイトバレンタインシーズン限定銘柄「バレンタインブレンド」がリニューアルいたしました!
風味癒しの味わい。食後や、一息つきたい午後のひとときにおすすめ。カカオビスコッティのような香ばしいアロマ。しっかりとしたボディと柑橘系の繊細な酸。紅茶を思わせる優しい口当たりで、後味は爽やかな苦みが残る。 強く感じられる![]() ![]() 微かに感じられる![]() ![]() ![]() 味わいの強さ 6![]() 酸味 6![]() 甘味 7![]() 苦味 5![]() 焙煎度 5![]() COFFEE HUNTERS STORYサン ミゲル農園![]() スペインがルーツのファジャファミリーは、1890年からグアテマラのアンティグアでコーヒー栽培に携わってきました。その三代目アルトゥーロ ファジャ氏は、一族の農園を守りながら1962年に土地を購入し、念願だった自分の農園開発に取り掛かったのです。それがサン ミゲル農園です。農業が大好きで研究熱心なアルトゥーロ氏は、少しずつ畑を広げていき農園内に精選工場も作りました。またコーヒー以外にマカダミアナッツと花卉栽培にも着手したのです。 ![]() 父親からこの農園を受け継いだエストゥワルド氏は、更に作付け面積を広げるとともに、品質向上のために新しい機械を導入し工場を充実させました。充実させたのは、品質面だけではなく環境を守るためのサステイナブルなプロセスです。果肉除去の際に大量の水を使いますが、節水型の機械を使うだけではなく、その水のReduce、Reuse、Recycleができるシステムを導入し、排水の処理も徹底させています。研究熱心なエストゥワルド氏は新たにカトゥーラの栽培にも取り組み始め、素晴らしいコーヒーを作りました。サン ミゲル農園の標高1,500〜1,700メートルで栽培されたコーヒーが、サン ミゲル アンティグアです。この地域の在来種ブルボンと、ブルボンから突然変異で生まれたカトゥーラの絶妙なバランスの取れたコーヒーです。 ![]() コトワ農園![]() パナマ西部バル火山の裾野に広がるコトワ農園は、1918年にマッキンタイヤー氏が拓いた歴史ある農園です。火山から流れる豊富な水を利用して水力発電のコーヒー精選所を作り、すべて自然の状態で栽培から精選・乾燥までを始めました。 ![]() そのコトワ農園の東側斜面に広がるのが「アルト ルナ」と呼ばれる畑です。アラビカ種カトゥーラが育つこの畑は、日が暮れて背後から月が昇り始めると、その月に照らされてコーヒー畑が青く輝きます。その様子からアルト ルナ(高い月)と名付けられました。穏やかな月夜のように軽やかな口当たりのコーヒーです。 |