コーヒーの通販 ミカフェート オンライン ストア
世界各国 3,000近くのコーヒー農園を知る José. 川島良彰が2008年に設立した株式会社ミカフェート 世界中の素晴らしい農園のコーヒーをご提供します
定期便について定期便は毎月送料無料で特定の銘柄をお得に楽しめる購入プランです。お好みの銘柄が決まっている場合など、ぜひご利用ください。 定期便商品のお届け日について毎月20日までにご注文を頂いたお客様は、その月よりお届けいたします。 またシステムの都合上配送日が毎月27日となっておりますが、商品は毎月21日〜31日の間に発送されます。なお、発送日の指定は承っておりませんのでご了承ください。 その他注意点については下記のページをご確認ください。 カルティバル ケニア40年以上前、アフリカを旅したエル サルバドルの生産者が、不思議なコーヒー樹と出会い、数粒の実をそっと持ち帰り植えました。それ以来、この樹は「ケニア」と呼ばれ、この地にだけ定着しました。この珍しいコーヒーを偶然発見したのが、コーヒーハンターJosé. 川島 良彰です。 この魅力的な樹が間もなく抜かれようとしているのを知った川島が、農園主を説得して樹を残し、日本でデビューとなりました。植物学的にも大変希少なコーヒーです。
風味グアバの明るさとダークチョコレートの落ち着いた風味のツートーンの印象。ジューシーな酸味としっかりとしたボディ。 強く感じられる![]() ![]() 微かに感じられる![]() 味わいの強さ 6![]() 酸味 6![]() 甘味 6![]() 苦味 6![]() 焙煎度 2![]() COFFEE HUNTERS STORYカルティバル ケニア![]() カルティバル ケニアを生産するブエノス アイレス農園とサン ホセ農園は、エル サルバドルのGrand Cru Caféを生み出すセルバ ネグラ農園と同じマティス家が経営する農園です。2008年、マティス家との出会いから様々な出来事がありました。衝撃的なセルバ ネグラ農園でのケニア栽培種(呼称)の発見、農園主ロベルト・マティス・レガラードとの別れ、そして『カルティバル ケニア』の誕生です。 ![]() 2008年、偶然通りかかったセルバ ネグラ農園で見たこともないコーヒー樹に出くわしました。そのチェリーは、他の品種と比べてミューシレージ(豆を覆う粘質)がとても多く、甘くてジューシー。品種を訪ねると“ケニア種だ”と言うのですが、植物学的には存在しません。この未知の品種に魅了されましたが、ロベルトは“収穫が終わったらコーヒー樹を切ってアボカド畑にする”と言うのです。そこで、“アボカドなど抜いてしまい、希少性の高いケニアを残して日本市場にデビューさせよう”と説得しました。初対面の、それも外人の僕の話を聞き、最後に“お前を信じる”と言ってくれた時は、感激して力が抜けてしまいました。 ![]() しかし、それがロベルトとの最後になってしまいました。癌を患い長期間アメリカで治療を受けた甲斐もなく、亡くなってしまったのです。この思い出のケニアから種子を取り、一族が経営する「ブエノス アイレス農園」と「サン ホセ農園」に植えました。それが、この『カルティバル ケニア』です。マティス一族はもちろん、僕にとってもこのケニアはロベルトの残してくれた大きな遺産です。 |
通常商品はこちら