コーヒーの通販 ミカフェート オンライン ストア
世界各国 3,000以上のコーヒー農園を知る José. 川島 良彰が2008年に設立した株式会社ミカフェート 世界中の素晴らしい農園のコーヒーをご提供します
コーヒーのカテゴリ ▼▲
コーヒーには、長い間ワインのような基準がありませんでした。上質なコーヒーをつくるためにはワイン同様、環境の良さ、作り手の品質管理が重要です。最高級のコーヒーは、厳しい環境の管理の行き届いた農園の、さらに厳しい環境の畑の、収穫最盛期の完熟したチェリーをのみを収獲し、その後の精選過程で選別を重ねることで生まれます。最高級のコーヒーをつくる為には、すべてのコーヒーを美味しく作ることから始まるのです。ミカフェートのミッションは、”すべてのコーヒーをおいしくする”こと。そのために、品質のピラミッドをつくりました。
ミカフェートでは「COFFEE HUNTERS」の数ある銘柄の中から、「マンスリーデリバリーサービス(頒布会)」をご用意しております。「マンスリーデリバリーサービス」は、お申し込みから12ヶ月の間、コーヒーハンター José. 川島 良彰 が世界各国の産地を訪れ巡り合った、希少種や独特な農法・精選方法であみ出された高品質のコーヒー豆をお届けするサービスです4本コースでは、3本コースに毎回シークレットボトルを1本加えてお届けいたします。4本目の銘柄は届いてからのお楽しみです。どの銘柄を選んだらよいかわからない方や、いろいろな銘柄を定期的にたくさん楽しみたい方にお勧めのお得な定期コースです。
当ストアで取り扱うコーヒーは、全て直接農園とやり取りする『ダイレクト トレード』です。農園や畑ごとに品質を見極め、収穫から商品化まで全てをトレースできるコーヒーの中でも、特に良質なものを取り扱っています。どの商品も贈り物として自信を持っておすすめしますが、中でもギフトに対応させていただく商品を、以下にご案内いたします。
名園の1級畑で育った、最高クラスのコーヒーです。焙煎後すぐに加圧包装している為、コルクを開けた瞬間、華やかなアロマが広がります。テーマごとのおすすめ2銘柄の飲み比べをお楽しみいただけます。熨斗・ラッピング 対応
世界中の名園のコーヒー 15種類を一箱で味わえる、贅沢なドリップバッグ詰め合わせセットです。Premier Cru Café 3種類 × 2個 / COFFEE HUNTERS 12種類 × 2個を、朝・昼・夜の最適な一杯にテーマ分けしました。お湯を注ぐだけで手軽に楽しめます。熨斗・ラッピング 対応
おいしいコーヒーを楽しむ事ができる抽出機器をご紹介します。コーヒーのおいしさは他の食品と同様に素材の品質ありきですが、最後の工程である抽出も、その淹れ方次第で味に大きな変化が生まれます。左の動画では、苦み、渋みを出さずにクリーンカップ(余計な味のしないコーヒー)を楽しむ為のクラシックな抽出方法をご案内しています。抽出器具の一覧
抽出の全ての工程を行える抽出器具のセットで、抽出の入門に最適です。動画「How To Drip」では、このキットでコーヒーを抽出しています。
音の静かさ・抜群の挽きの良さ・コンパクトの三拍子揃った本格派の電動ミルです。プロはもちろんのこと、通のあなたにも充分にご満足いただけます。手挽きに疲れたビギナーの方も、より快適にコーヒータイムを楽しむ事ができます。長いコーヒーライフの為に投資してみませんか?
HOME > COFFEE HUNTERS > 【コーヒー 豆】モンテカルロス ゲイシャ ウォッシュト 2022 COFFEE HUNTERS
ペットボトル1本(焙煎豆160g) ※モンテカルロス ゲイシャは豆のみの販売です。 ミカフェート ゲイシャ 取扱い中の銘柄一覧
価格3,950円(税込)
蕩けるようにまろやかな口当たりと、白砂の海岸に打ち寄せる波間を思わせる透明なみずみずしさ。八朔やストーンフルーツなどのフレーバーが繊細かつ上品に華を添える。時間とともに酸が開き、オレンジを思わせるジューシーな味わいへと変化していきます。 モンテカルロス農園の伝統と経験が詰まった「ゲイシャ ウォッシュト」を、ぜひご堪能ください。
蕩けるようにまろやかな口当たりと、白砂の海岸に打ち寄せる波間を思わせる透明なみずみずしさ。八朔やストーンフルーツなどのフレーバーが繊細かつ上品に華を添える。時間とともに酸が開き、オレンジを思わせるジューシーな味わいへと変化していく。
グアテマラ国境に接するアワチャパン県アパネカ地区は、高品質なコーヒーの産地として知られています。 その中でもひときわ輝くのが、1880年代からコーヒー栽培に携わる一族の末裔、カルロス バトレスのモンテカルロス農園です。独立峰の火山を縦に4等分して、ブルボン、パカマラ、カトゥーラ、カトゥアイを植えている広大で急峻なこの農園を、カルロスはいつも四輪駆動のバギーで移動し、コーヒー樹にとって常に最適な状態で管理しています。
ゲイシャを世界的に有名にした、パナマのエスメラルダ農園のオーナーとカルロスは古くからの親友で、数年前に純正の種子を譲り受けたのをきっかけに、モンテカルロス農園でゲイシャの栽培に取り組みました。 エスメラルダのゲイシャがもてはやされて以降、世界中の農園で環境適正も考えずに金儲け目的でゲイシャ栽培が始まり、日本でも高いだけで価値のないゲイシャや、明らかにゲイシャではないコーヒーがゲイシャとして市場に出回るようになったのは、非常に嘆かわしい限りです。 これは経験豊富なカルロスが、慎重に選んだ畑で育てたゲイシャです。 エスメラルダと同じ遺伝子を持つこのゲイシャが、土壌も環境も違うこの農園でどんな特性を出しているかお楽しみください。
この銘柄がお好きな方におすすめ
より柑橘系の風味
ハチミツを思わせる質感
優しい甘さ
COFFEE HUNTERSの商品一覧に戻る